メニュー

NEWS&TOPICS

IT最新事情 一覧

2023.09.05

ソリューションサービス市場規模、DX関連が22年度に15%成長、JEITA調べ

 電子情報技術産業協会(JEITA)が8月21日、ソリューションサービス市場規模調査を公表した。会員企業37社からの回答によるもので、22年度の市場規模は前年度比6.8%増の8 兆 811 億円だった。うち、日本向けの売り上げは同2.4%増の6 兆 900 億円、海外向けの売り上げが23%増の1 兆…

続きを読む

2023.09.04

NECのDX事業から見える日本企業のデジタル活用の現実

 NECが8月30日に発表したDX(デジタル変革)事業の取り組みから、日本の大手企業のデジタル活用状況が垣間見える。森田隆之社長兼CEOによると、DX事業の中核であるコアDXの売り上げは2022年度に計画を201億円上回る2401億円を達成した。だが、日本企業の“真”のDXが一向に進まない現実がみえ…

続きを読む

2023.08.31

ブロックチェーンのスタートアップ、ベルギーのセトルミントが日本市場開拓開始

 ブロックチェーン開発プラットフォームを展開するベルギーのSettleMint (セトルミント)が日本市場の開拓に本格的に取り組み始めた。日本法人代表の森田大樹氏は「Web3とWeb2をつなぐエンタープライズ向け開発環境」と、開発プラットフォームの特徴を説明し、金融機関のセキュリティ・トークン・オフ…

続きを読む

2023.08.09

生成AIがデータの複雑性を増す、米テラデータ

 米テラデータが8月2日、世界の企業経営幹部約900人に生成AIの導入とデータの複雑性などに関する調査を実施した。調査会社IDCに委託したもので、拡大する技術格差などの課題解決に、幹部らはかつてないプレッシャーに直面していることが分かったという。  調査結果によると、回答者の80%近くが「生成AI…

続きを読む

2023.07.31

日本のCDOはセキュリティに課題あり、IBM調査

 日本IBMが7月26日、世界30カ国のCDO(最高データ責任者)3000人を対象に実施した調査「グローバル経営層スタディ:CDO スタディ」の日本語版を公開した。データ活用の推進を担うCDOの重要性と、日本企業の課題を指摘もする。調査対象に日本企業の180人もいるが、グローバルとの大きさ差はみられ…

続きを読む

2023.07.24

全業種でChatGTPが人気講座に急浮上、ベネッセ調べ

 ベネッセホールディングスがこのほど、オンライン学習プラットフォームUdemy Businessの受講データなどから分析した「社会人の学び・リスキリング最新トレンド2023」を発表した。リスキリングという言葉の認知度は社会人全体で昨年の23%から56%と大幅に増えた。「必要」と感じている社会人も56…

続きを読む

2023.07.18

データ不足がESG目標達成の妨げに、IBM調べ

 日本IBMが7月7日、IBM Institute for Business Value (IBV) が経営層と生活者を対象に行った新しいグローバル調査の日本語版を公開した。生活者と企業経営層にとって、環境のサステナビリティへの関心の高まる一方、ESG(環境・社会・ガバナンス) 目標達成へ向けたデー…

続きを読む

2023.07.10

TDCソフトがエンタープライズアジャイル事業を強化する狙い

 中堅SIのTDCソフトが7月4日、エンタープライズアジャイル事業強化策を発表した。目的は、プライムの顧客開拓と生産性の向上にある。実は、前社長の谷上俊二氏が19年4月からの中期経営計画で、「Shift to the Smart SI」を打ち出し、次世代SIへの旅路に出ることにした。  ところが、…

続きを読む

2023.07.04

大量離職時代が続く中、スキル向上トレーニングの重要性が増す

 PwCはこのほど、世界46の国と地域の5万人超から従業員の勤務態度や行動を調べた「グローバル従業員意識・職場環境調査」結果を公表した。「今後12カ月間に転職する可能性が高い」との回答が26%と、22年から7ポイントも増加した。「過労を感じている人」や「月々の生活費をなんとか支払っている人」、そして…

続きを読む

2023.06.19

ローコード開発の過剰使用が無秩序なアプリを作り出す、ガートナーの対策

 ノーコード開発ツールやローコード開発ツールの導入が活発化している。IT人材不足やバックログの増加、短期開発などが内製化に向かわせたことが背景にある。ガートナージャパンによると、ローコード開発テクノロジーの市場規模は2023年の269億ドルから2026年に445億ドルに拡大するという。従業員2000…

続きを読む

2023.06.13

「日本企業に野心を」、アクセンチュアが成長企業の分析調査から指摘

 アクセンチュアが6月8日、世界の成長企業の特徴を分析し、日本企業が取り組むべき打ち手を解説した。TER(トータル・エンタープライズ・リインベンション)と呼ぶ、新たなフロンティアを探求し続けることで企業価値を持続的に高める新たな発想の戦略に基づく分析で、業界・社会変革のためのデジタルコアを中核に据え…

続きを読む

2023.05.29

富士通の新中計、営業利益率12%達成のカギはSaaSにあり

 「収益力向上のモデルを構築する」。富士通の時田隆仁社長は5月24日に発表した新中期経営計画の中で、SIやITサービスなどなからサービスソリューション事業に注力する方針を改めて打ち出した。最終年度の2025年度に、売上収益4兆2000億円、調整後営業利益5000億円、営業利益率12%とし、要のサービ…

続きを読む

2023.05.10

1兆円目指す野村総研の事業戦略、カギは生産革新と非財務に

 野村総合研究所(NRI)が4月27日、2025年度に売上収益8100億円、営業利益1450億円などとする3カ年中期経営計画を発表した。年平均成長率を、売り上げが5.4%、営業利益が9%とし、この成長を持続すれば、2030年度に売り上げ1兆円以上、営業利益率20%以上などとするグループビジョン203…

続きを読む

2023.05.08

キャリアアップに前向きなIT人材、対して企業の育成計画がない、IPA調べ

 情報処理推進機構(IPA)が4月24日、IT人材の実態などをまとまた「デジタル時代のスキル変革等に関する調査(2022年度)」の報告書を公開した。企業に所属するIT人材1500人を先端IT従事者と、非先端IT従事者に分類して分析したところ、いずれも半数以上がキャリアアップに前向きなことが分かったと…

続きを読む

2023.04.26

オージス総研が開設したDX実践道場の狙い

 大阪ガスがこの3月に「DXによる事業変革」などを盛り込んだ2023年度のDaigasグループ経営計画を発表した。革新的なサービスを生み出すために、DX推進委員会を設置し、データの活用や組織のあり方、働き方改革などにトップダウンで取り組むとともに、定型業務などに可能な限りSaaSを活用し、不足するI…

続きを読む

pagetop