NEWS&TOPICS
2023.01.26
[CES2023見聞録]、CES主役の交代迫る展示、自動車の次は誰か
2023年1月5日から8日までの4日間にわたって、米ラスベガスで開催されたデジタル技術見本市CES2023で、スタートアップ約1000社を含めた約3200社のデジタル企業らがモビリティやデジタルヘル…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.01.25
ソフト協会賀詞交歓会で見た国会議員のデジタル認識度
1月18日のソフトウェア協会の賀詞交歓会に、国会議員数人も参加し、それぞれの思いや考えを語っていた。まず田中邦裕会長(さくらインターネット社長)がスタートアップの重要性を訴えるとともに、自身によるエ…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.01.25
NEC X、オープンイノベによる新規事業創出を20件以上に
NECが1月19日、オープンイノベーションの成果を公表した。その中核といえる米シリコンバレーに18年7月に立ち上げたNEC Xは、目標を上回る成果を上げたという。同社プレジデント兼CEOの井原成人氏…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.01.25
Trellix日本法人、23年のサイバー攻撃予測
セキュリティベンダーの米Trellix日本法人が1月19日、サイバー攻撃などによる23年の脅威予測11件を発表した。セールスエンジニアリング本部シニアディレクターの櫻井秀光執行役は「ウクライナ攻撃な…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.01.25
農産物の生産支援、スタートアップに期待高まるが
NTTデータグループでコンサルティングを展開するクニエが1月17日、日本の農産物の生産性や効率化などを支援するスタートアップの取り組みを紹介した。食料自給率の低さなどの課題を解決するうえで、スタート…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.01.24
CES2023、日本のスタートアップLooVicとAshirase
CES2023に出展した日本のスタートアップは40社超と思われる。JETROのJスタートアップが36社、ジャパンテックが8社になる。このほか数社が単独で出展している。その中で、筆者が注目した2社を取…
続きを読む