メニュー

NEWS&TOPICS

アフターコロナのIT産業 一覧

2022.06.07

第24回アフターコロナのIT産業「~withコロナ+αに向けて核心領域づくりを」

第24回アフターコロナのIT産業(下島文明=元富士通フロンテック社長)  3年に渡るコロナ禍の世の中が続いているが、欧米に引き続き日本も段階的に社会経済、生活上の規制を緩めつつあり、心理的な面での行動や消費の活性化、ビジネスの上昇傾向を期待できるようになった。  しかし、経済がグローバルに繋がり…

続きを読む

2021.07.05

第23回アフターコロナのIT産業「転職志向が高まる中で、重要性ます人材確保」

第23回アフターコロナのIT産業(清水則之=名桜大学名誉教授) 転職志向が高まる中で、重要性ます人材確保  テレワークに代表されるオンライン会議やオンライン授業、オンライン診療が一気に加速、定着してきた。政府による半ば強制でテレワークを実施せざるを得なくなっているものの、機器の設置はもとより、そ…

続きを読む

2021.04.21

第22回アフターコロナのIT産業「アフターコロナこそ中小IT企業の時代かも!?」

アフターコロナのIT産業(22回、川上真=クライム取締役) アフターコロナこそ中小IT企業の時代かも!?  2020年3月の緊急事態宣言以降、あらゆる業界が直接会っての会話に制限がかかった。その非接触制限が企業と従業員、企業と顧客との関係に大きく変えた。  そうした中で、国内で海外ソフトの販売…

続きを読む

2021.04.07

第21回アフターコロナのIT産業(災害がIT活用を必要不可欠なものに)

アフターコロナのIT産業(第20回、災害がIT活用を必要不可欠なものに) 伊佐野雅男=フジミック専務取締役  新型コロナウイルスの感染拡大が始まって、1年以上が経った。この間、二度の緊急事態宣言が発出され、ニューノーマルな生活様式を余儀なくされるなど、劇的に世の中が変わった。ネガティブなことを想…

続きを読む

2021.03.17

第20回アフターコロナのIT産業(アフターコロナはカスタマーサクセスとキズナが重要に)

アフターコロナのIT産業(第20回、渡辺浩=ジークス社長) アフターコロナはカスタマーサクセスとキズナが重要に  コロナ禍が続く中、大学も企業も在宅での授業、仕事を余儀なくされている人が大勢いいるだろう。コロナの影響で、ITツールの普及が一気に進み、出勤して顔を付き合わせて共同作業をするという、…

続きを読む

2021.02.17

第19回アフターコロナのIT産業(不自由な時代だからこそイノベーションを)

アフターコロナのIT産業(第19回、杉山清=NECソリューションイノベータ社長) 不自由な時代だからこそイノベーションを  新型コロナウイルス感染症が拡大し、世界のあらゆることが不自由になった。一方で、幅広い領域でデジタル化が急速に進み、さまざまな不自由がICTによって解消されている。5年後に訪…

続きを読む

2021.02.03

第18回アフターコロナのIT産業(IT企業が進む4つの道)

第18回アフターコロナのIT産業(田中克己=ITビジネス研究会代表理事) IT企業が進む4つの道 「受託開発の需要が大きく減り、IT企業に収益構造の転換を迫る」。経済産業省のDXレポート2は、IT企業に4つの道を提案する。ユーザー企業のDX(デジタル変革)が出遅れている理由の1つは、IT企業側の…

続きを読む

2021.01.21

第17回アフターコロナのIT産業(リモートワークが変えるコラボレーションの姿)

第17回アフターコロナのIT産業(田中正裕=アシアル社長) リモートワークが変えるコラボレーションの姿  新型コロナの蔓延をうけ、働き方改革がそこかしこで進んでいる。その中で、IT産業の主たる取り組みがリモートワークによる在宅勤務だろう。かくいう弊社も、2020年3月には早々にテレワークを原則と…

続きを読む

2021.01.07

第16回アフターコロナのIT産業「コロナという「黒船」が変革に拍車をかける」

第16回「アフターコロナのIT産業」(室町義昭=トリオシステムプランズ監査役) ―コロナという「黒船」が変革に拍車をかける―  2020年の年初からコロナ禍が覆い被さりはじめ、仕事や生活のスタイルを一変させた。その象徴がテレワーク化だろう。米国では、大規模な展示会やカンファレンスを除き、コロナ禍…

続きを読む

2020.12.01

第15回アフターコロナのIT産業(新型コロナがDXを前倒しする)

アフターコロナのIT産業(第15回) 新型コロナがDXを前倒しする  「新型コロナがDX(デジタル変革)を前倒しする」。野村総合研究所(NRI)研究理事の桑津浩太郎氏はITビジネス研究会の8月例会のオンラインセミナーで、リモートワークなどニューノーマルがコロナ以前からの日本企業の課題だった人手不…

続きを読む

2020.11.02

第14回アフターコロナのIT産業(DX推進の処方箋)

 第14回アフターコロナのIT産業(石原一宏=バルテス第3ソフトウェアテスト事業部事業部長) アフターコロナ時代におけるDX 推進の処方箋  新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を契機に、デジタルトランスフォーメーション(DX)が待ったなしに加速している。実は、コロナ前の18年9月に経済産業省…

続きを読む

2020.10.19

第13回アフターコロナのIT産業(サステナブルなプラットフォームの創造に向けて)

 第13回アフターコロナのIT産業(平岡昭良=日本ユニシス社長) サステナブルなプラットフォームの創造に向けて  新型コロナウイルス感染症の拡大が、情報の‟見える化”の必要性を広く認識されるようになった。デジタルの力による「見える化」が、生産と消費という発想による産業資本主義から、より良い社会価…

続きを読む

2020.10.01

第12回アフターコロナのIT産業(危機は変化を起こす)

第12回アフターコロナのIT産業(向浩一=コムチュア会長) 危機は変化を起こす  新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、生活・経済・働き方のあり方が大きく変わった。この影響は全世界へと拡大し、人やモノの動きなど世界的遮断を引き起こし、世界経済に計り知れない深刻な影響を及ぼしている。  思い…

続きを読む

2020.09.17

第11回アフターコロナのIT産業(従来型SI企業は恐竜のように死滅していい)

第11回アフターコロナのIT産業(由利孝=テクマトリックス社長) 従来型SI企業は恐竜のように死滅していい  人類の歴史とは、まさに感染症との闘いの歴史である。過去には、国の人口が半減するような感染爆発もあった。15世紀初頭~16世紀初頭にかけて繁栄したメキシコのアステカ文明は、スペイン人が持ち…

続きを読む

2020.08.19

第10回アフターコロナのIT産業(岐路に立つSI業界)

アフターコロナのIT産業(田中克己=ITビジネス研究会代表理事) 岐路に立つSI業界  SI業界が危機感を募らせる。情報サービス産業協会(JISA)が4月に設置した「新型コロナウイルス感染に伴う課題対応チーム」がまとめた「新しい生活様式・新しい経営に向けた変革アクション」中間報告の意見によると、…

続きを読む

pagetop