NEWS&TOPICS
2025.07.14
クラウドシフトに自信満々の三澤・日本オラクル社長
「自信満々」。日本オラクルの三澤智光社長が7月8日の新年度事業戦略説明会で、複雑なオンプレミスのシステムをオラクル製クラウド(OCI=オラクル・クラウド・インフラ)へ移行させることに、「基幹システム…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.14
中堅SIのNSD、売り上げ成長率7~8%見込む
中堅SIのNSDが順調に業績を伸ばしている。2024年度の売上高は前期比6.4%増の1077億円、営業利益が同11%増の168億円となった。コーポレートセクレタリー本部長の鯛真輔執行役員は「特に金融…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.14
Fintecの米CANDEXが日本市場に参入
企業間の少額取引を支援する米CANDEXが日本市場の開拓に本格的に乗り出した。7月8日、来日した同社CEOのジェレミー・ラッピン氏は「テールスぺンド問題を解決する」と、同社の事業内容を説明する。簡単…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.14
IT市場調査25年7月~12月
7月10日、ITRが国内のAIOps/運用自動化市場の提供形態別市場規模推移・予測、24年度は20%弱の成長 https://www.itr.co.jp/topics/pr-20250710-1 …
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.14
海外企業・市場動向2025年7月~12月
7月10日、韓国サムスンがメガネから始まる新たなAIファースト設計戦略を発表 https://www.fastcompany.com/91365361/samsung-new-ai-first-de…
続きを読む
調査データコラム
2025.07.13
IT市場調査25年1月~6月
6月23日、PwCコンサルティングが生成AIに関する実態調査 2025春 5カ国比較を発表、進まない変革 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtlea…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.13
海外企業・市場動向2025年1月~6月
6月30日、ロボットが運営するスマートストアがショッピングの未来を変える https://www.foxnews.com/tech/robot-run-store-venhub-changing-f…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.09
デロイトトーマツが日本発量子スタートアップの支援開始
デロイトトーマツグループが7月1日、フランスの量子特化型ベンチャーキャピタルのQuantonationと日本発の量子スタートアップ輩出に向けた協業を開始すると発表した。同グループで量子技術統括を務め…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.08
VMウエアからの移行に向けたPoC始める、レッドハット日本法人
オープンソースビジネスを展開する米レッドハット日本法人代表の三浦美穂氏が7月1日、2025年度事業戦略の記者会見で、2024年度の売上高が米本社の前年度比11.4%増以上の成長を遂げたことを明らかに…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.08
NTTデータの鈴木新社長、社会課題解決策を世界に提案など豊富語る
NTTデータグループの国内事業会社、NTTデータの社長交代会見が6月26日にあった。社長の佐々木裕氏はNTTデータG社長に専念し、新社長に金融を長く担当した副社長の鈴木正範氏が就いた。鈴木氏は198…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.07
ランサムウエアの脅威増す、Veeam調べ
米Veeamソフトウエアがこのほど発表した「ランサムウエア・トレンドレポート2025」によると、過去12カ月に被害を受けた組織の3分の2以上が少なくとも2回攻撃を受けていることが分かった。被害を経験…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.02
SAPジャパンの中堅・中小企業開拓を聞く、ITビジネス研究会
ITビジネス研究会は6月27日、東京・大手町にSAPジャパンのイノベーション施設を訪問し、同社が取り組む中堅・中小企業向けERPビジネスについて、事業責任者の田原隆次氏に話を聞いた。中堅・中小企業の…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.07.01
富士通がコンサルティング事業に力を入れる本当のワケ
富士通が6月26日、コンサルティング事業を強化、拡充する方針を打ち出した。コンサルティング専業のリッジラインズを2020年に設立したものの、規模拡大が進まず、かつ富士通との大きなシナジーが生まれなか…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.06.30
2日間でAI人材にする能力開発研修、名大発スタートアップが紹介
ITビジネス研究会の6月例会(6月25日)で、アクセシビリティ向上サービス「フェアナビ」の運営と生成AIの導入支援を行う名古屋大学発スタートアップのKANNON代表取締役の山下青夏氏が「実務の中で使…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.06.26
韓国AIスタートアップが日本市場でリアルタイム会話するAIアバタの提供開始
韓国AIスタートアップのAICLUDE(AIクルード)が年内にも日本法人を設立し、日本での活動を本格化する計画。生成AIを活用したAIアバタの開発を得意とし、顧客対応や教育などの用途を開拓していると…
続きを読む