メニュー

NEWS&TOPICS

Blog Archives

2019.05.30

AIシステムの国内市場規模

 AI(人工知能)システムの国内市場は年率平均46.4%で成長し、2023年に3578億円の規模になる。調査会社IDCジャパンの予測だ。ちなみに、2018年の内訳は、AIのコンピューティング能力を提供するサーバーやストレージなどのハードが1…

続きを読む

2019.05.30

日本ユニシスの18年度決算

 日本ユニシスの18年度は、売上高が前期比4.2%増の2990億円、営業利益が同26.3%増の206億円の増収増益となり、過去最高を更新した。平岡昭明社長はDX(デジタルトランスフォーメーション)関連ビジネスの拡大がけん引したと明かす。同ビ…

続きを読む

2019.05.30

アイネットの18年度決算

 中堅SIのアイネットは8期連続の増収増益を達成した。2018年6月に社長に就任した坂井満社長は5月20日の決算説明会で、成長を持続し、21年度(22年3月期)に売上高332億円、営業利益27億円、さらに24年度に売上高500億円とする計画…

続きを読む

2019.05.30

日本オラクルDC開設の影響

 日本オラクルが5月8日、東京にデータセンターを開設した。フランク・オーバーマイヤー社長兼CEOは「AWSやマイクロソフトとは違う」とし、基幹システムのクラウド移行を可能にする第2世代DCにしたと強調宇する。年内には大阪にもDCを設置し、日…

続きを読む

2019.05.10

IoTの新たなトレンド

 ガートナージャパンの池田武史バイスプレジデントは4月23日、同社主催シンポジウムの講演で、デジタルツインと5Gなどによって、IoT活用に取り組む企業が今の10~20%から3年後に倍になると予測した。  デジタルツインとは、物理世界の出来…

続きを読む

2019.05.10

デジタルガバナンスの未来

 BSAザ・ソフトウェア・アライアンスが4月16日に衆議院第一議員会館で開催したカンファレンス「デジタルガバナンスの未来と世界の潮流」は、興味深いものだった。これを支援したのが、日本の大手ITベンダーではなく、外資系ITベンダーだったこと。…

続きを読む

2019.05.10

NECの18年度決算

 NECの18年度業績は、売上高が前年度比2.4%増の2兆9134億円、営業利益同8.4%減の584億円と増収減益だった。新野隆社長は「デジタル化に向けたリソースシフで、次の成長領域に取り組む計画だったが、思ったより(シフトが)進んでいない…

続きを読む

2019.05.10

IBMはAI企業を目指す?

 「IBMはAI企業(AIエンタープライズ)を目指す」。このほど来日した米IBMでグローバル・チーフ・データ・オフィサ(CDO)を務めるインダーパル・バンダーリ氏が記者会見で、こんな発言をした。IBM自らお手本とするAI企業となり、ユーザー…

続きを読む

2019.05.10

日本マイクロソフトが週休3日に挑戦

 日本マイクロソフトが2019年8月に週休3日を実施する。平野拓也社長は「10年前から取り組んできた働き方改革を大きく進める挑戦」と意気込みを語る。正社員2300人を対象に、この8月のすべての金曜日を休みにし、家族旅行やスキルアップなどの使…

続きを読む

2019.05.10

マイクソフトのAzure Stack HCI

 マイクロソフトがこのほど、Windows Server2019の機能であるHIC(ハイパー・コンバージド・インフラストラクチャ)の名称をAzure Stack HCIに変更した。同社担当者によると、WSSD(Windows Server …

続きを読む

2019.05.10

スタートアップワールドカップ2019

 スタートアップのエコシステム構築と起業家精神の育成を目的に開催するスタートアップワールドカップ2019の決勝大会が5月17日、米サンフランシスコで開催される。世界40カ国以上の地区予選を勝ち抜いた約40社のスタートアップが自社製品やサービ…

続きを読む

2019.04.22

インテルが読む日本のDC市場規模

 米インテル日本法人が4月9日、データセンター(DC)向けの新しいプロセッサやソフトウエアなどを発表した。興味深かったのは、「9000億ドルのビジネス機会がある」(インテルでバイスプレジデントを務めるジェイソンL・グルーブ氏)との予測だ。算…

続きを読む

2019.04.22

NSSOLの森田新社長

 日鉄ソリューションズ(NSSOL)の社長に19年4月1日に就任した森田宏之氏が4月10日の会見で、人月ビジネスから脱却した新しいSIビジネスのあり方を語った。森田氏は82年に新日本製鉄(現日本製鉄)に入社し、堺製鉄所で生産管理を、87年に…

続きを読む

2019.04.22

SAPジャパンのパートナー・エコシステム市場

 SAPジャパンが4月上旬、同社の商品やサービスを扱うパートナーのビジネス規模を2024年に倍増の1兆4000億円との見通しを発表した。調査会社IDCと共同調査したグローバル市場は現在の1000億ドルから5年後に2000億ドルになると予測す…

続きを読む

2019.04.22

拡大するAI展とIoT展

 第3回AI・人工知能EXPOが4月3日から5日まで、東京ビックサイトで開催された。主催者のリードによると、深層学習や機械学習、自然言語処理、AIアプリなど250社が出展する。第1回は20社程度だったので、この2年でAI関連市場に参入したI…

続きを読む

pagetop