メニュー

NEWS&TOPICS

Blog Archives

2025.04.23

名古屋スタートアップ視察、インキュベーション施設STATION Aiなどを訪問

 一般社団法人ITビジネス研究会は4月16日、17日の2日間、名古屋市のスタートアップや支援施設などを視察した。今回で4回目になる国内スタートアップの視察の参加者は10人だった。  初日の16日は、2024年10月にオープンしたインキュベ…

続きを読む

2025.04.22

米クアルトリクスが消費者体験からアクション起こすエクスペリエンス・エージェントを投入

 エクスペリエンス管理ツールを提供する米クアルトリクスの日本法人が4月15日、エクスペリエンスに特化したAIエージェントの提供開始を発表した。熊代悟カントリーマネージャ―は「消費者の声を聞き、アクションすることが重要」と、AIエージェントの…

続きを読む

2025.04.22

オンライン会議アシスタントのドイツ企業が日本市場に本格参入

 AIミーティングアシスタントをグローバル展開するドイツのtldx Solutions が4月18日、日本市場における活動を本格化すると発表した。オンライン会議を自動で記録・要約・分析する同社のAIソリューションは、世界200万人以上が利用…

続きを読む

2025.04.21

テラスカイが2年間で100億円弱の増収を見込み、500人弱の増員

 クラウドインテグレータのテラスカイが4月15日に発表した2025年2月期の業績は、売上高が前期比29.1%増の247億900万円、営業利益が同177.8%増の14億5200万円だった。2026年2月期も、売り上げを19.1%増の294億円…

続きを読む

2025.04.17

KDDIが日本発スタートアップ育成支援などに約300億円出資へ

 この4月1日にKDDI社長兼CEOに就任した松田浩路氏が4月10日の記者会見で、スタートアップへの新たな出資やAIマーケットの創設、衛星とスマホの直接通信サービスを発表した。  スタートアップの育成支援は、海外ベンチャーファンドへの出資…

続きを読む

2025.04.17

リコーがデジタルクローンビジネスに乗り出す

 リコーが4月11日、企業経営者本人をモデリングして作成するデジタルクローンの提供開始を発表した。手始めに建設向けITソリューションなどを展開する久永の久永修平社長をモデルとしたデジタルクローンの3Dモデルを作成し、社員とのコミュニケーショ…

続きを読む

2025.04.17

米PagerDutyがAIエージェント機能を追加

 システム障害など運用管理システムを提供する米PagerDutyが4月10日に開催した同社セミナーで、AIエージェント機能の追加を発表した。日本の責任者である山根伸行氏は「(ユーザーは)AIエージェントを活用した新サービスで業務の効率化を期…

続きを読む

2025.04.15

IBMの新メインフレームz17、3年前のz16を上回る販売を期待

 日本IBMは4月9日、AI機能を備えたメインフレーム「IBM z17」を発表した。渡辺拓也執行役員は「z16の1.5倍の性能」と語り、融資のリスク軽減、チャットボットの管理、医療画像の分析、小売犯罪の防止など、250超のユースケースを紹介…

続きを読む

2025.04.15

コニカミノルタのデザイン解析サービス、ロッテがパッケージデザインに活用

 コニカミノルタが4月8日、ロッテがチョコレートのパッケージデザインの制作段階に同社のデザイン解析サービス「EXplainable感性」を活用したことを発表した。  「EX感性」は、感性脳工学とコニカミノルタ独自の画像解析を融合した技術に…

続きを読む

2025.04.14

米OmnissaのCEOが来日、日本市場での売り上げ倍増目指しパートナービジネス強化へ

 仮想デスクトップソリューションなどを展開する米Omnissaのシャンカー・アイヤーCEOが4月7日、新しいパートナープログラムを発表した。来日したマーケティング担当シニア・バイスプレジデントのヌ・ウバディヤイ氏はパートナーモデルを3つ、パ…

続きを読む

2025.04.10

O-RANの取り組みと5G収益化、モバイル通信業界イベントMWCバルセロナ2025から探る

 「5Gの収益化が一向にみえてこない」。2025年3月3日から6日まで、スペイン・バルセロナで開催されたモバイル通信業界の世界最大級イベントと言われるMWCバルセロナ2025の会場のいたるところで、収益化の議論が展開された。自動運転やドロー…

続きを読む

2025.04.09

デロイトトーマツが北海道でのイノベーションや新規事業創出を支援する理由

 デロイト トーマツ グループが25年9月にも、札幌市を中心とした北海道で社会や企業のイノベーション、新規事業の創出を進めるために、新オフィス「札幌Social Innovation Hub」を開設する。グループ法人5社が入居し、地域密着型…

続きを読む

2025.04.08

25年の生成AI支出が8割弱増の6440億ドルに、ガートナー予測

   米国ガートナーが4月2日、世界の生成AI 支出額が2025年に前年比76.4%増の6440億ドルに達成するとの予測を発表した。支出の約80%がサーバーやスマートフォン、 PCなどのハードウエアへのAI機能追加によるもの。だが、同社は「…

続きを読む

2025.04.08

富士通がグローバルでのコンサルビジネス推進組織を設置

 富士通が4月1日、コンサルティング専門組織「グローバルコンサルティングビジネスグループ」を新設した。価値提供型ビジネスへのシフトを推進する先兵となるコンサルタントの1万人体制に向けた活動強化を図るためだろう。国外内のコンサルティング会社や…

続きを読む

2025.04.07

JDEAがデータ・エンジニアリング料金積算資料を公開

 日本データ・エンジニアリング協会(JDEA)が3月28日、「データ・エンジニアリング料金積算のための資料」を公開した。目的は「健全なデータ・セントリック社会を実現するため、データ生成にかかる発注者と受注者の合意形成に資するのがねらい」とし…

続きを読む

pagetop