メニュー

NEWS&TOPICS

Blog Archives

2024.12.24

NTTデータGがRFPのリスク抽出に生成AI活用

 NTTデータグループは12月17日、ユーザーが提示する提案依頼書(RFP)の記載内容のリスク抽出業務に生成AIの適用した結果、対応に係る時間を約6割短縮できることを確認したと発表した。2014年10月から始めたもので、同社はこの12月から…

続きを読む

2024.12.24

リコーが米社製生成AIアプリ開発プラットフォームを販売

 リコーが12月17日、米LangGeniusと販売・構築パートナー契約を結び、同社の生成AIアプリ開発プラットフォームDifyのエンタープライズ版の販売を開始した。プログラム経験がなくても、GPTアプリを開発できる。  同社によると、G…

続きを読む

2024.12.23

ユナイトアンドグロウの須田社長がITビジネス研究会で「IT部門のシェアード社員」を講演

 ITビジネス研究会は12月18日、ユナイトアンドグロウの須田騎一郎社長による講演「IT部門のシェアード社員」を開催した。ビジネスの成長や革新にテクロジーを活用することが強く求められる中で、中小企業がそんなITやデジタルに強い人材を採用、雇…

続きを読む

2024.12.23

ソリューションサービスの世界市場で日系企業のシェアはわずか4%に

 ソリューションサービスの2024年の世界生産額は216兆1033億円(1兆4330億ドル)で、日系企業の生産額はその約4%にあたる8兆9990億円」。電子情報技術産業協会(JEITA)が12月19日に公表した「電子情報産業に世界生産見通し…

続きを読む

2024.12.18

リアルタイム・アプリ開発ツールの米VANTIQ、ユーザー数は40社に

 リアルタイム・アプリケーション開発ツールを提供する米VANTIQのマーティ・スプリンゼンCEOが12月10日、都内で会見し、同社ツールを導入したユーザーが40社になったことを明らかにした。日本でも大手SI企業が14個のアプリをつないだ事例…

続きを読む

2024.12.17

生成AI活用に不満を感じる運用担当者が9割占める。Box日本法人調べ

 Box日本法人がこのほど生成AIサービスを導入済みと導入を検討している企業の利用者や管理者を対象に実施した「企業における生成AIの活用に関する意識調査」結果を発表した。調査は10月4日から7日に20代から60代の男女1000人に実施し、9…

続きを読む

2024.12.17

PHR普及のカギ、PHR普及推進協議会

 「PHR(パーソナルヘルスレコード)の普及のカギは」。PHR普及推進協議会が12月11日に開催した記者向け説明会によると、そのメリットがじわじわと浸透しているものの、解決すべき課題が山積していることが見てきた。全国に約270件あった地域医…

続きを読む

2024.12.17

GitHubの日本市場開拓策、チームのスキル向上とAI活用の定着

 AIを活用した開発プラットフォームGitHub Copilotの利用者が拡大している。2021年に提供を開始した生成AIでコード生成を支援するGitHub Copilotの有償ライセンス数は、世界で約180万人、企業数で約7万7000社に…

続きを読む

2024.12.16

進まないアプリのモダナイゼーション、Tricentis日本法人調べ

 テストソリューションなどのTricentis日本法人が12月12日に公表した売上高500億円以上の企業のITリーダーを対象にした調査結果によると、国内の大企業のアプリケーションのモダナイゼーションが進んでいないことが分かった。  調査結…

続きを読む

2024.12.16

海外企業・市場動向2024年7月~12月

12月13日、グーグルCEO、ドナルド・トランプ氏の「AIマンハッタン計画」を聞く https://www.semafor.com/article/12/12/2024/why-alphabet-and-google-ceo-sundar…

続きを読む

2024.12.11

アクセンチュア日本法人の新体制、自前主義と地方創生の両立できるか

 コンサルティングからシステム構築まで請け負うアクセンチュア日法人が12月5日、新たに副社長2名を加えた新体制を発表した。代表取締役社長兼CEOの江川昌史氏はアジアパシフィック共同CEOを兼務することになり、最高執行責任者の立花良範氏とテク…

続きを読む

2024.12.10

TISがリライト式モダナイゼーションを提案する理由

 大手SIのTISが12月3日、リライト式のレガシーマイグレーション事業を始めたことを発表した。陀安哲常務執行役員によると、2024年に約1兆円のSI市場規模の中で、Javaなどに移行するリライトは5分の1程度の1000億から5000億円の…

続きを読む

2024.12.09

NTTコムが陸上養殖事業立ち上げ支援ビジネスを開始

 NTTコミュニケーションズが魚の陸上養殖事業に乗り出す。このほど100%子会社のNTTアクアを設立し、沖縄県の紅仁と共同研究したろ過技術など陸上養殖技術と、低環境負荷なシステム技術によって、養殖市場に参入したい事業者を支援する。NTTコム…

続きを読む

2024.12.05

ITビジネス研究会がデルのAIイノベーションラボを視察

 ITビジネス研究会は11月29日、東京・大手町にあるデル・テクノロジーズのAIイノベーションラボの施設見学会を行った。企業におけるAI活用を推進し、日本のAIイノベーションに貢献するために、企業ユーザーがAIソリューションを実践や検証する…

続きを読む

2024.12.05

村田製作所がスタートアップらとの協創プロジェクトを説明

 村田製作所は11月28日、第3回目のKUMIHIMO Tech Camp with Murataプロジェクトの説明会を開催した。同プロジェクトは、スタートアップらのアイデアや技術と村田の部品や技術を組み合わせて、新しいビジネスを創り出すこ…

続きを読む

pagetop