メニュー

NEWS&TOPICS

Blog Archives

2025.11.05

JBCC-HD、4期連続の増収増益へ、カギはストックビジネスに

 中堅SIのJBCCホールディングスは4期連続の増収増益を達成する。10月31日の2025年度上期決算説明会で、東上征司社長は「事業構造の変革を継続し、付加価値の高いストックビジネスの比率を高める」と語り、計画を達成できるとする。  スト…

続きを読む

2025.11.05

富士通、SIプロジェクトの50%超に生成AI活用

 富士通が2025年度末までにSIプロジェクトの50%から60%に生成AIを適用する。磯部武司代表取締役副社長CFOが10月30日の2025年度上期決算説明会で明かした。同氏によると、標準化と自動化を図るために、パートナー企業を含めた約3万…

続きを読む

2025.11.04

TISがシステム開発生産性50%向上へ、全工程に生成AI活用

 大手SIerのTISの岡本安史社長が10月31日の2025年度上期決算説明会で、2029年度までにシステム開発の生産性を2024年度に比べて50%向上させる目標を公表した。生成AIの活用を前提にした開発プロセスにし、実現させる計画。  …

続きを読む

2025.11.04

ガートナーの戦略テクノロジー予測、26年にAIネイティブ開発PFなどが浸透

 ガートナージャパンがこのほど、2026年に企業や組織にとって重要なインパクトを持つ「戦略的テクノロジーのトップ・トレンド」を発表した。バイス プレジデント アナリストの池田武史氏によると、「テクノロジー・リーダーにとって、2026年はかつ…

続きを読む

2025.10.31

【シリコンバレー視察2025】富士通の研究部門、スタートアップへの投資・協業体制を強化

 富士通研究所の米シリコンバレー拠点、富士通リサーチ・オブ・アメリカ(FRA)が北米におけるスタートアップとの協業に力を入れ始めている。研究所と富士通ベンチャーズの出向者らが協力し、技術と経営の両面から吟味、事業部門が求める技術を見つけ出す…

続きを読む

2025.10.31

【シリコンバレー視察2025】Box AI、AIアシスタントから自律型AIエージェントへ向かう

 クラウド上に置いたコンテンツやファイルを、どこからでもアクセス可能にするクラウドサービスを提供する米Boxで、Box AIシニア・プロダクト・マネージャーを務めるMeena Ganesh氏が米シリコンバレー本社で、「AIファースト時代に投…

続きを読む

2025.10.31

【シリコンバレー視察2025】米Vantiq、パートナーとの協業でリアルタイム処理・分析アプリ開発PFの日本市場の開拓へ

リアルタイム処理・分析のアプリケーション開発プラットフォーム(PF)を手掛ける米Vantiq (バンティック)のCEO兼共同創業者、Marty Sprinzen (マーティ・スプリンゼン)氏は「世界で最初に実現した」と、同PFの優位性を…

続きを読む

2025.10.31

【シリコンバレー視察2005】ペガサス・テック・ベンチャーズ、日本企業にオープンイノベーションの重要性を説く

 「日本企業にオープンイノベーションが欠かせないものになっている」。シリコンバレーに本社を構えるVC(ベンチャーキャピタル)、ペガサス・テック・ベンチャーズでビジネス開発部門シニアディレクターを務める小島竜介氏は。日本企業の低迷を脱する方法…

続きを読む

2025.10.30

【シリコンバレー視察2025】NEC Xが取り組む日本企業向けスタートアップ育成のエコシステムPF

 「スタートアップを一緒に立ち上げ、育てる」。NECの先端技術を核としたオープンイノベーションによる事業立上げをシリコンバレーで展開するNEC Xの松本眞太郎CEO兼社長は創業7年を経過し、次のフェーズに進み始めたことを明かす。  同社は…

続きを読む

2025.10.30

【シリコンバレー視察2025】テイラー、ヘッドレスERPによる新しい業務システムの作り方を提案

 ERPスタートアップのテイラーテクノロジーズは、部品をAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)で提供するヘッドレスERPによる業務システムの新しい作り方を提案する。柴田陽CEOによると、洋服を例に既製品(SaaS)と仕…

続きを読む

2025.10.29

「課題を見つけ出し、新規事業を創り出す」、Japan SUMMIT 2025から

 日本でオープンイノベーションを推進する米Plug and Playの日本法人が10月21日、22日の2日間、東京・有楽町でイベント「Japan SUMMIT 2025」を開催した。エネルギーやディープテック、ヘルステック、F&Bテック、イ…

続きを読む

2025.10.29

NECが取り組む変革、吉崎副社長がITビジネス研究会で語る

 ITビジネス研究会は10月22日、NEC執行役副社長Corporate Senior EVP CDOの吉崎敏文氏による講演「日本のIT企業が取り組むべきグローバル人材育成変革~変革の軌跡とIT業界の未来~」を開催した。「世界で戦える入口に…

続きを読む

2025.10.28

日立が基幹システムの近代化を提案、カギはAIネイティブな企業へ

 日立製作所は10月21日、デジタルセントリック企業へ変革を目指す企業向けに、AIネイティブな基幹システムを刷新する「モダナイゼーション powered by Lumada」の提供を開始した。 後藤恵美アプリケーションサービス事業部アプリケ…

続きを読む

2025.10.28

さくらインターネットがAI向けマネージドスパコンの提供開始

 さくらインターネットは10月20日、最新GPU「NVIDIA Blackwell GPU」を採用したマネージドスーパーコンピュータ「さくらONE」の提供を開始した。同スパコンは、2025年6月発表の国際性能ランキング「TOP500」で世界…

続きを読む

2025.10.27

【シリコンバレー視察】日立ソリューションズ、北米スタートアップ発掘戦略の深層

 日立ソリューションズの北米現地法人、日立ソリューションズ・アメリカ(HSA)がシリコンバレー拠点を核に、北米スタートアップとの「共創」を加速させている。生成AI、DevOps、セキュリティ、ファイナンスなどの注目分野で、アーリーステージの…

続きを読む

pagetop