メニュー

NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS

2025.07.30

NSSOLが開発生産性2倍以上向上ツールを提供開始、自社競合リスクを乗り越える戦略とは

 日鉄ソリューションズ(NSSOL)が生成AIを活用したシステム開発ツールをSaaS形式で提供開始した。同ツールは、要件定義からテストまでの開発プロセス全体の生産性を2〜3倍に向上させるもので、ユーザー企業の内製化推進を支援するだけでなく、同業のSIerにも提供する。NSSOL社内からは、このツールの提供が「自社のSI事業に大きな影響を与えるのではないか」という懸念の声も上がっていたが、同社は「躊躇していれば顧客を競合他社に奪われる」との危機感から、先んじて提供することを決断した。担当者によると、顧客企業を訪問する際には「必ず生成AIによる開発の話が出る」といい、こうした顧客ニーズに応える必要もあったとのこと。

 NSSOLが提供するシステム開発AIエージェント「NSDevia」は、ソフト開発プラットフォームを開発するJiteraのAIエージェントをOEM調達し、NSSOLのサービスプラットフォームから提供される。NSSOLは、以下のユースケースを想定する。

1、既存システムのリバースエンジニアリング

2、レガシーシステムのモダナイゼーション

3、保守・運用業務の効率化と知見の継承

4、新規システムのQCD(品質・コスト・納期)の最適化

 料金はLLM(大規模言語モデル)利用料込みで、初期費用40万円から、月額40万円からとなる。NSSOLのこの大胆な一歩は、急速に進化する生成AI市場における競争戦略として注目される。自社事業との競合リスクを承知の上で、顧客のニーズと市場の変化に迅速に対応するのは、一日も早く人月ビジネスからのビジネスモデル転換を図るへの決意である。(田中克己)

pagetop