NEWS&TOPICS
2023.03.31
ITビジネス研究会による初のデザイン思考研修会
一般社団法人ITビジネス研究会は3月24日、デザイン思考研修会を実施した。会員企業から9人が参加し、3グループに分かれて、朝10時から夕方17時30分まで講義と実践を通じてデザイン思考を学んだ。会員…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.30
サービスナウ日本法人、グローバル並み成長遂げる
米サービスナウ日本法人が3月22日、事業戦略を発表した。鈴木正敏社長は「日本の成長率はグローバルと同じように堅調に推移している」と語り、とくにEX(従業員体験)/CX(顧客体験)領域のユーザーの増加…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.29
オープンAIなどがGTPによる米労働市場への影響を調査
オープンAIとペンシルニア大学が3月23日、GPT(Generative Pre-trained Transformer)モデルの米国の労働市場に与える影響を評価、公表した。それによると、労働者の約…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.29
ChatGPT が仕事や生活を変える、ELYZAの曽根岡CEO
「肉体労働とクリエーティブな仕事が残る」。AIスタートアップのELYZA代表取締役CEOの曽根岡侑也氏はこのほど開催した「国内言語AIの現状と展望に関する勉強会」で、オープンAIのChatGPTによ…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.22
26年になってもDX実行の日本の大企業は10%弱、ガートナー調べ
ガートナージャパンがこのほど発表したアプリケーションに関する展望によると、DXを通じた競争力が求める中で、DXを実現する日本の大企業は2026年になっても10%に満たないとの予測を出した。 同社…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.22
NECソリューションがウエルビーイング経営に取り組む理由
NECソリューションイノベータがウエルビーイング経営に取り組み始めている。丸山一茂事業支援部長によると、同社の働き方はリモートワークが約7割になる一方、運動不足やコミュニケーション不足という問題が生…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.22
日揮のデジタル子会社が本稼働へ
日揮ホールディングスと神戸デジタル・ラボが設立したJGC Digitalが2月から本格的な事業を開始した。日揮はITシステム開発から運用、保守を担う日揮情報システムを16年に富士通に売却し、守りのI…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.21
CECの23年1月期、不採算が発生したものの、増収増益を維持
中堅SIのシーイーシー(CEC)が3月15日、23年1月期の業績を発表した。それによると、売上高は前年度比6.6%増の482億600万円、営業利益は同4%増の43億7400万円となった。姫野貴社長は…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.20
データマネタイゼーションに取り組む企業が増加、PwC調べ
PwCコンサルティングが3月14日、企業が保有するデータの活用と事業活動への付加価値創出を目指す「データマネタイゼーションの実態調査2022」を発表した。藤川琢哉上席執行役員パートナーによると、デー…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.17
CEOを騙るメールが急増、トレリックス調べ
セキュリティベンダーのTrellix(トレリックス)日本法人が3月9日、22 年第 4 四半期の脅威レポートを発表した。ランサムウエアや国家支援のAPT 攻撃(高度持続的脅威)、電子メールに対する脅…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.16
HPE傘下のAreba、23年のネットワーク・トレンドを予測
米HPE傘下のArubaがこのほど、2023年のネットワーク・トレンド予測を発表した。人手不足やインフレ圧力、サプライチェーンの混乱など先行き不透明な状況の中、6つのトレンドを予測する。 1つめ…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.16
日立ソリューションズが女性活躍支援サービスの提供開始
日立ソリューションズがウエルビーイングのプラットフォーム作りに取り組んでいることが分かった。3月9日に発表した人事統合ソリューションに女性活躍支援サービスの機能を追加する会見で、小山善直ワークスタイ…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.15
BIの米クリックテックがデータ活用トレンドを説明
BIツールなどを展開する米クリックテックでCPO(最高製品責任者)を務めるジェームズ・フィッシャー氏が3月6日、データの統合や分析など製品戦略を説明した。パンデミックや戦争など予期せぬことが起きる中…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.15
中外製薬が生産機能DXを実現
中外製薬が製造ラインのデジタル化に取り組んでいる。3月6日の会見で、同社生産技術研究部長の上野誠二氏は「デジタルプラントの実現を目指す」と、生産機能DXの取り組みを説明した。日本IBMの協力をえて、…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2023.03.14
AV MappingがAI音楽検索エンジンを発売
AV Mappingがこのほど、AI音楽検索エンジンを開発した。動画から音楽まで、クリエイターやミュージシャンのために生まれたもので、AIを駆使し、ビデオに最適な音楽を数秒で見つけ出せるという。 …
続きを読む