メニュー

NEWS&TOPICS

日別アーカイブ:2018.04.09

2018.04.09

注目集めるSDGsとは何か

SDGsが脚光を集めている。持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略で、企業にとっては、未来を指向したイノベーションの機会と捉えられているそうだ。複雑で広範な社会課題に対して、個々の企業が従来の事…

続きを読む

2018.04.09

デル日本法人の18年度事業方針

デルテクノロジーズの日本法人2社が共同で、18年度の事業方針説明会を開いた。EMCジャパンの大塚俊彦社長は、顧客企業の変革に貢献するパートナー、マーケット・カバレージの拡大、パートナー企業との協業拡大、顧客満足度向上、など地道な戦略を説明す…

続きを読む

2018.04.09

CECの生産性向上策

中堅SIのシーイーシー(CEC)の田原富士夫社長が18年1月期の決算説明会で、21年1月期までの中期経営計画を発表した。注目したのは、従業員を増やさず売上高を拡大させる作戦。18年1月期の売上高459億円を、21年1月期に545億円と20%…

続きを読む

2018.04.09

生体情報を収集するクラウドサービス

ウエアラブルIoT企業を標榜するミツフジがこのほど、銀メッキ繊維を活用したスポーツウエアなどを使って心拍や呼吸などの生体情報を収集、解析するクラウドサービスを本格的に開始した。これまで介護や建設作業などの現場で実証実験を繰り返し、服の着心地…

続きを読む

2018.04.09

100%防御できるセキュリティソフトはない

セキュリティ・ソフトベンダーの米OPSWATでCEOを務めるベニー・サーニー氏がこのほど来日し、トレンドマイクロとマカフィー、マイクロソフトの3社のセキュリティソフトによるサイバー攻撃の防御に関するデータを示し、「完璧な防御できているソフト…

続きを読む

pagetop