メニュー

立ち上がれ、日本IT企業

NEWS & TOPICS

NEWS&TOPICS

2025.11.27

米アバンシCEO、移動通信分野の知財ライセンス料金の透明性を主張

 4G、5Gなど移動通信分野の特許管理を手掛ける米アバンシCEO兼創業者、カシム・アルファラヒ氏が来日し、11月18日の記者会見で、「特許所有者と自動車メーカーに選択肢を提供している」などと語り、知的…

続きを読む

NEWS&TOPICS

2025.11.27

ゼネテックの25年度上期、増収減益に

 システム開発などを手掛けるゼネテックが11月17日、25年度上期の業績を公表した。売上高は前期比28%増の51億1000万円、営業利益は同57.6%減の1億5100万円の増収減益となった。鈴木章浩副…

続きを読む

NEWS&TOPICS

2025.11.27

【システム開発への生成AI適用】(富士通、GitHub Copilot利用者が1万人へ)

 富士通はGitHub Copilotを使うITエンジニアを、24年の約2400人から25年9月の7000人超、26年3月末に約1万人に増やす計画。現在、アクティブなプロジェクト約2万件の約30%に適…

続きを読む

NEWS&TOPICS

2025.11.26

【システム開発への生成AI適用】(NEC、作業効率が20%~50%向上、全工程へ拡大)

 「旺盛なIT需要と深刻化するIT人材不足に対応する」。NEC変革推進&エンジニアリング統括部の才田好則ディレクターはシステム開発に生成AIを活用する理由をこう説明する。具体的な目的は「需要に応えるS…

続きを読む

NEWS&TOPICS

2025.11.25

【システム開発への生成AI適用】(全工程に急速に広がる生成AIの活用、ガートナー調べ)

 ガートナージャパンがこのほど発表した国内のソフトウエア開発におけるAI活用の現状に関する調査結果によると、あらゆる工程、用途にAI活用が急速に進んでいることが明らかになった。同調査は25年7月、日本…

続きを読む

NEWS&TOPICS

2025.11.19

SCSKら4社が富士通メインフレームなどをIBMメインフレームに移行する変換ツール発売へ

 キンドリルジャパンとSCSK、トランスウェア、スペインのBASE100, S.Aが11月14日、国産メインフレームからIBMのメインフレームへの移行を支援する自動変換ソリューションを共同開発し、20…

続きを読む

pagetop