NEWS&TOPICS
2025.04.04
データドッグ日本法人の売り上げは3年間に2倍に
可観測性ツールを提供する米データドッグの日本法人が3月24日、2025年度の事業戦略説明会を開いた。2024年初めに社長に就任した正井拓己氏は2024年度を振り返り、2021年度に比べて、サブスクの…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.04.04
NTTコムがローカル5G導入の障壁、コスト問題の解決へ
NTTコミュニケーションズが3月25日、キャリア通信設備を活用し、冗長性と高い保守性を低コストで実現する「ローカル5Gサービス TypeDの提供を開始した。5G&IoTサービスブ5Gサービス部門の岩…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.04.03
技術・人材不足から中小ソフト会社の倒産増加に
東京商工リサーチがこのほど発表した2024年の情報通信業の倒産が前年比21.7%増の425件に達した。同社によると、11年振りに400件を超えたという。業種別では、ソフトウエア業が223件(同12.…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.03.26
「ERPがDXを阻んでいる」、新型ERPを提案するテイラーの柴田CEO
米テイラーテクノロジーズが3月21日、日本市場で販売管理や在庫管理、生産管理などエンタープライズ向けアプリケーション「おまかせERP」の提供開始を発表した。同社の柴田陽代表取締役CEOは「ERPがD…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.03.26
【MWC2025】(Jizaiが自律型の汎用AIロボットを披露
生成型AIとAIロボットの社会実装を推進するJizaiがMWCバルセロナ2025で、マルチモーダルAIによる制御やタスク実行を可能にする汎用AIロボットの実現に大きく近づいたことを明らかにした。同社…
続きを読む
NEWS&TOPICS
2025.03.25
真のリアルタイム処理を実現、米VANTIQ日本法人の佐藤社長
ITビジネス研究会は3月18日、リアルタイム・アプリケーション開発プラットフォームを提供する米VANTIQ日本法人社長の佐藤知成氏による特別セミナー「真のリアルタイム分析の実現」を開催した。あらゆる…
続きを読む